
お気に入りの場所。いつかここで昼寝してみたいと思ってるけど、なかなかそこまで心の余裕がないのは性格なのかな。たまにリュックいっぱい漫画詰めて一心不乱に読んでる人がいるのはなんかほほえましいけど。

冬はもっと綺麗に見えるけど、晴れた午前中に行くと富士山の姿が肉眼ではっきりと。富士山って見れたらなんか嬉しかったりする。

昼に月が見えたら夜に月は出ない。月の写真撮るまで月のない夜があるなんて知らなかった。

前から気になってるなぜか一カ所だけ南国っぽい景色の場所。よく釣りやってる人いるけど、なにが釣れるんだろ。

ようやく目的地の鉄塔山が見えてきた。

鉄塔調査の入り口はここからはじまる。

横浜も大半はのどかな田舎の面影を残す場所が多い。

いきなりエヴァか、進撃の巨人のような巨大なソレが眼前に。

遠く宇宙を見つめるかのような、テンションが上がる景色が眼前に広がっていく。

立ち話してた奥様達に鉄塔の側まで行く近道を教えてもらったら森の中を突き進んでいくような道だったんだけど、自然のある場所がどんなとこという概念自体無かったせいでトラウマになりそうな決死の行軍となってしまった。道をふさぐように蜘蛛の巣とかでかい蜘蛛とか虫はアカン。