アイスクリーム (ICECREAM)

futaba003a.jpg

特盛アイス いちごタイプ

dandya.jpg

DANDY

クレミア

cremiaa.jpg世界一のソフトクリーム!?「クレミア」。誰もが見覚えのあるニックン&セイチャンのキャラクターでおなじみの日世がプライドをかけて開発したソフトクリーム「クレミア」。コーンはラングドシャを用いたプレミアムなソフトクリーム。
取扱店舗が限られるので近場で食べられればと思ったけど、小杉が発展してくれたおかげで探してるモノが手に入りやすくなった恩恵がここでも発揮。グランツリーにある「Chocott Milk Bar」というお店で購入することが出来た。

一つ注意点があるんだけど、このクレミアはかなり溶けやすく渡していただいた瞬間から溶け始めていくので注意。
最高のソフトクリームと言われるクレミアの乳脂肪分は12.5%。牧場のような濃厚なミルク感を期待したんだけど、印象がちょっと違った。
濃厚すぎてまるでクリームチーズのようなチーズ感。チーズも甘い物も好きって人にはこれほどダイレクトに美味しさを9感じられるスイーツもなかなかないと思う。ただ、ちょっと自分の好みとは違ったんだけど、チーズがあまり好きじゃない人には期待と違って感じるかも。

DANDY

dandya.jpgどのブラックサンダーアイスよりもブラックサンダーらしいザクザクしたブラッククッキーチョコの食感とビター感溢れるテイストでダンディな大人に憧れる少年少女達のハートをわしづかみにする超弩級チョコモナカ。カロリーが436kcalもあるので半分こして仲良く食べよう!ミニストップ限定で発売中。

ブラックサンダーアイス

bt47a.jpg
bt48a.jpgチョコアイス最高峰!?リニューアルして更にブラサンらしさが。毎年食べる度に感動できるのも凄いけど、このセリア・ロイルって会社が凄いのかな。九州のメーカーだけどロイホのグループ企業とか。
ココアクッキーのクランチがごろごろ入っていてごりごりの食感がかなり衝撃的。これはブラックサンダー以上にブラックサンダー。
ビターなココアクッキー、スイートなチョコアイス、ぱりぱりなチョココーティングとテイストの変化と共に食感も変化していくので楽しい。ブラックサンダーのファンを裏切らない食べ応えの凄さが。セブン限定で、見かける割にはいざ探すとなかなか入手困難だったりするので見かけ次第確保しといた方が良いかも。

ブルボン「ルマンドアイス」

ice57a.jpgようやく全国発売が決まったけど、名古屋に行ったら買うのを楽しみにしてたルマンドアイス。ブルボン大好きだけど、みんなブルボン好きなんだねぇとこのアイスのネットでの盛り上がりを見て実感。
4つ割りタイプのモナカアイスにそれぞれミニタイプのルマンドが4本まるごと入ってるんだけど食べた印象としてはまさにモナカアイスにルマンド入れただけって感じかな。
アイスになったなりの相乗効果とかハーモニーがないので値段の高さとも相まってちょっと辛口評価になっちゃうかな。ただルマンドの特徴でもある食感の良さはきちんと活かされていてサクサク食感が心地よく他のアイスにはないいい特徴に。ブラックサンダーとコラボしたの美味しかったからマックとブルボンがコラボしたマックフルーリーバージョン食べてみたいな。

田口乳業「コロンブスのたまご」

ice23a.jpg
ice24a.jpg昭和レトロなアイス「恐竜の玉子」。地域によってはこれがかなり懐かしのアイスみたい。
子供向けの為か甘さ強めでミルク感が強くちょっと普通のバニラとも味が違う感じ。カルシウムも入ってたりしてるのみるとやっぱ母乳をイメージしてるのかな。

竹下製菓「恐竜の玉子」

ice40a.jpg
ice39a.jpg昭和レトロなアイス「恐竜の玉子」。地域によってはこれがかなり懐かしのアイスみたい。
子供向けの為か甘さ強めでミルク感が強くちょっと普通のバニラとも味が違う感じ。カルシウムも入ってたりしてるのみるとやっぱ母乳をイメージしてるのかな。

エルコーン

ice62a.jpg
ice65a.jpg
ice63a.jpg懐かしのレトロアイス!?アイスケース覗いてたら昭和レトロっぽさものすごいアイスに目が釘付けになったけどサイバー感も凄いかも。
気になって調べたらやはり歴史あるアイスみたいで値段も60円くらいだったかな。
凄い色したコーンだけどアイスはしゃりしゃりしたタイプでサワーバニラとケミカル感あるソーダのミックスタイプ。メロンクリームソーダっぽいテイストで見た目といいこれけっこう好みかも。

竹下製菓「ブラックモンブラン」

ice30a.jpg九州のソウルフード「ブラックモンブラン」
センタンのチョコバリそのものだけど発売自体はブラックモンブランの方が早いみたい。みんな大好きチョコクランチアイスタイプ。チョコバリとの比較が気になるけど、ブラックモンブランの方があっさりめなバニラでチョコバリの方がまとまりもよく味が濃厚に感じるかな。
九州限定に近いけど実は昔から関東でもサミットで普通に売ってて一風堂でも味わえるように。佐賀から関東まで陸送してるんだとしたら凄いなぁ。

センタン「チョコバリ」

ice34a.jpg
ice35a.jpgブラックモンブランのライバル!?ブラックモンブランが物足りなく感じるのはこちらに慣れてたのがあるのかも。濃厚なバニラアイスにバリバリ感のあるチョコレートコーティング、そして香ばしいクランチとたまらない三重奏。ブラックモンブランよりミルキーで一体感はこちらの方が上に感じる。人生で衝撃を受けた食べ物の一つに入れても良いくらいで、このアイス知らなかった人に美味しいこと教えるとしばらくこればっか食べてるの見かけることになるのが面白い。中毒性のあるアイス。

竹下製菓「スペシャルブラックモンブラン」

ice36a.jpg
ice37a.jpgビックリマンのようなキラキラパッケージのブラックモンブランスペシャルバージョン。
ミルキーさが段違いであきらかに別物。ノーマルはチョコバリのほうが味は上に感じたけど、乳脂肪分大幅アップで互角以上の闘いに。バニラ、チョコ、クランチととろけるようなハーモニーでチョコクランチ系アイスの最高峰とも言えるかも。

竹下製菓 限定ブラックモンブラン「DO NOT EAT」

ice55a.jpg
ice56a.jpgドンキのアイデアっぽいけど保冷剤に擬態した家族や同居人にばれること無くブラックモンブランを独り占めできちゃうドンキ限定バージョン。うまかっちゃんとかも普通に置いてあったりして地方限定モノにも強いからドンキは好きだけど遊び心あるね。

竹下製菓「抹茶モンブラン」

ice51a.jpg
ice52a.jpgかなり濃いめな抹茶。あのミルキーなブラックモンブランの味を念頭に食べるとちょっと毛色が違う感じ。抹茶好きにはたまらなそう。

竹下製菓「ビターチョコモンブラン」

ice53a.jpg
ice54a.jpgチョコのコーティングに中までチョコチップ入りのチョコレートアイスとチョコの三重奏な「ビターチョコモンブラン」。
がっつりチョコ感があるのかなと思ったらブラックモンブラン自体もそこまでコクがあるわけでも無い上にチョコもビター仕立てなのでちょっと物足りなさはあるかも。

竹下製菓「ミルクック」

ice48a.jpgなんか昭和っぽいアイス。正直期待してたわけでは無いので食べてびっくり。ブラックモンブランよりこっちの方が美味しい!?
ミルクとたまごでミルクセーキ味だけど、カスタードっぽくもあってただのバニラにはない美味しさ。かなり甘めだけどシュークリームを美味しく氷菓にした感じでミルクに卵、練乳と甘みの三重奏。これは美味しい。

竹下製菓「トラキチ君」

ice44a.jpgタイガースファン注目!?実は関東でもブラックモンブランだけでなくトラキチ君やミルクックもサミットで買うことが。トラキチ君は子供が好きそうなわかりやすいチョコバナナ味で夏休みに食べたくなる感じ!?「トラキチ」って付いてるように社長が阪神タイガースの熱狂的ファンなんだとか。

愛のスコールバ

ice665a.jpgあのスコールがアイスに!?「愛のスコールバー」。ジュースに比べるとあっさりしてるけど、はちみつも確かに感じる爽やかな乳性のテイストは確かにスコールそのもの。九州だと普通に買えるのかな。

特盛アイス いちごタイプ

futaba003a.jpg
futaba004a.jpgOKにいったら必ず買って帰る、スーパーカップ二個分以上の容量で、ミニカップうどんを入れるようなどんぶり型の容器に入ったインパクト大のデカ盛りアイス。いい意味でフタバらしいジャンク感のある味で、いちご、チョコ、バニラの3つの味が楽しめ、所々埋め込まれたチョコチップがちょっとしたアクセント。空気が結構含まれたタイプのラクトアイスでさくさく食べ進められるんだけど、さすがに一気食いすると気持ち悪くなってくる。

ガリガリ君リッチ ナポリタン味

gari01a.jpg
gari02a.jpg
gari03a.jpg
gari04a.jpgナポリタン好きとしては興味津々な、コンポタから続いた「ガリガリ君リッチ衝撃シリーズ3部作」完結編。ドンキで60円だったけど、やはりリピートを見込むのは厳しいのかな。ナポリタン味のキャンディーでナポリタン味のかき氷とトマトゼリーを包み込んでいるとのことで、ケチャップ味のアイスかと思いきや、味わいはしっかりとナポリタン。ナポリタンに用いられる具材もそれとなく使われているとか。しっかりナポリタンを感じさせる味わいでトマトゼリーもぷるぷるとアクセントになってて個人的には嫌いじゃないテイスト。たまたま近所だったので出会えるチャンスがあったけど、ガリガリ君と出会えるイベントも結構やってるので機会があればぜひ。サービス精神旺盛なナイスガイでした。

ライオンこどもハミガキ ガリガリ君ソーダ香味、コーラ香味

gari10a.jpg大人も嬉しい夏のお楽しみ!美味しい歯磨き粉「ライオンこどもハミガキ ガリガリ君ソーダ香味、コーラ香味」
コーラはいまいちだけど、ソーダの方は誰もが知るあの味!香りもそうだけど味の方もガリガリ君そのものというべき再現度でガリガリ君好きには見逃せない。

ガリガリ君リッチ メロンパン味

ice25a.jpg
ice26a.jpg挑戦を続けるガリガリ君リッチシリーズ最新作はパン!「メロンパンの皮焼いちゃいました。2」食べながら書いてるけど、メロンパン的な要素はあまり感じないかな。
メロンパンの皮クッキーが入ってるけど冷凍物にありがちなもそっとした食感で風味も特になし。カスタード風味のかき氷をメロンパン味のキャンディーでコーティングしてあるのでどちらかというと懐かしいメロンミルクなアイスに感じる。

ガリガリ君 梨

ice20a.jpg
ice22a.jpg夏の主食!?梨の瑞々しさを驚異的に再現!「ガリ梨」。
味、香りもさることながら氷を通常よりも細かく仕上げることであの梨特有のしゃりしゃり食感も再現。梨そのものを食べてるかのような夏場にはたまらない清涼感を与えてくれる。周りが騒ぐほどガリガリ君の良さが自分には分からなかったんだけど、これの登場で一気に虜に。

ガリガリ君 スイカ

gari07a.jpg
gari08a.jpgスイカ大好きだけど冷蔵庫で場所取るからなかなか気軽に買えないのでまさに待望のガリガリ君!テイスト的にかなりうまく再現できそうだから梨味に続く傑作が生まれるかもと期待したんだけど、ちょっとこれはすいかの風味が弱すぎる。スイカバーを超えるモノをぜひガリガリ君で実現させて欲しいな。

ガリ子ちゃん フルーツミックス

ice28a.jpg
ice29a.jpgガリガリ君の妹ということは知ってたけど、売ってるの見たことないなと思ってたらこれの直前に出てたので5年ぶりの発売だったとか。ガリガリ君との違いはかき氷部分がやわらかなシャーベット状になってること。
バナナが印象強いけど、5種類の果汁を使ったフルーツミックス味でかなりフルーティー。自分みたいにフルーツ牛乳好きな人は絶対ハマる感じでかなり美味しい。

セイカ食品 南国白くま

ice18a.jpg
ice19a.jpg西郷どんが目印!鹿児島県民が認めた元祖白熊。白くま発祥の地、鹿児島では白くまといえばセイカ食品のこそが白くまらしい。
あっさりとした白熊で練乳が練り込まれたかのような甘みが強い丸永で慣れちゃってる人は物足りなさを感じてしまうかな。ただトッピングはこっちの方がしっかりしてる印象でいちごのすっぱさなどフルーツを味わうならセイカの方がおすすめかも。

氷白熊の本家 天文館むじゃき ベビー白熊

mujyaki01a.jpg
mujyaki02a.jpg
mujyaki03a.jpgどうでしょうのあのかき氷!天文館むじゃきの「白熊」。催事情報とかたまに見てたのを最寄りのところはブックマークに入れて定期的にチェックするようにしたとたんまさかの遭遇!しろくまは前から食べてみたかったけど、人生初が発祥でもある元祖白熊という幸運に。
練乳と氷というイメージから甘々なものをイメージしてたんだけど、練乳と言うよりは甘~いミルクシロップといった趣で、意外やしつこくない。具材はチェリー 、 レーズン、黄桃、パイナップル、みかん、プルーン、十六寸豆とふんだんに入ってるけど、もともとみつ豆をイメージして作られた物なのでこうした食材のチョイスになってるとか。フルーツの酸味もあるんだけど、ミルクシロップ自体にもほんのりレモンのような酸味が効いていてこれがかなりテイストの印象を決めている。ミルク感がある中にも爽やかさがプラスされた感じでバランス良くおいしい。難点は価格がちょっと高いことだけど、店内で食べるのにはカラフルな寒天が載かって見た目がカワイイので鹿児島は遠いけど一度は本店で食べてみたい。

丸永製菓 白熊

ice14a.jpg
ice15a.jpgついに全国区!?九州名物「白熊」。あとで知ったけど、この「九州名物」というのに意味合いがあった。東京でもしろくまがコンビニで定番商品として置かれるようになったけど、練乳の甘みがガツンとくる丸永製菓のが一番好みかな。

丸永製菓のはくま吉が目印だけど、九州出身の後輩がいっつもこればっか食べてて練乳なんて甘ったるくて美味しいのかなと思ってたけど食べてみたら印象が一変。
しろくまは練乳のミルキーさと酸味あるフルーツとのマリアージュが魅力なんだけど、かき氷がベースなので意外やくどくなくさっぱりと食べられる。気温が高いと氷菓の方が売れるみたいだけど、夏向きでバニラとはまた違った魅力が。丸永のは特にたっぷりと練乳が染みこんでいて濃厚で美味しい。

しろくまってトッピングの具材は正直もっと工夫できる余地があるような気もするけど、練乳の甘さに合うあずきとフルーツの酸味が甘さの中にアクセント。
このしろくまには特に気に入ってる特徴があってこれが食べたいが為に丸永の白熊を食べてると言っても過言では無いんだけど、ヤマザキのスペシャルサンドのように謎のゼリーが入っててこれがめちゃウマ。何味かと聞かれても表現しづらいんだけど、梅っぽいテイストかな。どことなく気品漂う雰囲気もあってほんとに不思議で夢中にさせてくれる。

丸永製菓 しろくま

ice16a.jpg
ice17a.jpg白熊のbigサイズでチェリーと黄桃が加わりトッピングがちょっと豪華になったけど、あのゼリーが無いのが残念過ぎる。

丸永製菓 白くま ミルクセーキ

ice663a.jpg
ice64a.jpgかき氷に絡みつく練乳がカスタードソースに!真ん中にはバニラまで入ってフルーツを楽しみアイスやかき氷まで楽しめるとスイーツ感極まった丸永らしい発想のしろくま.反則級。

丸永製菓 PREMIUM あいすまんじゅう

ice678a.jpg
ice679a.jpg濃厚なバニラアイスととろける食感に仕上げた北海道産小豆あんとのハーモニーが魅力のあいすまんじゅう。プレミアムバージョンは国産牛乳と生クリームにこだわることでより濃厚にコク深くとろけるようなハーモニーが味わえる。

販売の落ち込む夏向けに和菓子屋さんが作り出したアイスみたいだけど全国各地にある中一番知名度が高いのが丸永製菓のあいすまんじゅう。あんの食感を活かすためアイスにする際に凍らせないようにする技術も和菓子屋さんならではの技術とか。

雪見だいふく

ice670a.jpg
ice671a.jpgまさに天使の食べ物!?とろけるようなおもちの食感にとろけるような味わいのバニラアイスのハーモニー。
後追いで参入したロッテが個性的なモノをと和菓子の大福をヒントに冬に食べるアイスとして生み出された。

ロッテ BIGスイカバー

ice42a.jpg
ice41a.jpg気軽に味わえる、夏のスイカで忘れちゃいけないスイカバー。見た目もしっかりスイカ。スイカテイストのアイスに、皮の部分のソーダ味が爽やかな余韻を残す夏の定番アイス。
赤い部分の甘さがくどくなってきたところに皮の部分の清涼感や種のチョコレートパフが良いアクセントになっていいバランス。

トルコ風アイス ヨーグルト風味

ice07a.jpg
ice08a.jpg熱狂的なファンも多く復活を望む声が多いトルコ風アイスのなかでも特に熱烈に望まれていた1番人気のヨーグルト味がついに数量限定で復活。バニラヨーグルトや飲むヨーグルトを思わせる濃厚なヨーグルトのテイストでねっとりとした独特の食感も相まってかなりのインパクト。

ハッピーターンアイス

ice01a.jpg
ice02a.jpgハッピーターンがアイスに!?ハッピーターンのおいしさの秘密「ハッピーパウダー」をそのまま混ぜ込んだという話題のアイス。明らかにテイストが塩バニラ的なものになるかと予想してたんだけど、これは好き嫌い分かれる味かも。
ハッピーターンそのものって言って良いほど味はハッピーターン。「ハッピーパウダー」は塩と砂糖、うま味調味料から出来ているとのことだけど、基本化学調味料そのものだからバニラに化学調味料を混ぜて食べてる感覚が。正直おいしくないかも。
しかもラクトアイスなのでコクも無く口溶けも良くないのでパウダーとも相まって重く感じてしまう。

おっとっとアイス

ice03a.jpg
ice04a.jpgファミリーマート限定、驚異の味の再現度で話題のこちら。食べてみたらほんとうにおっとっとそのものだった。ミルクアイスっぽさはないけど塩気も絶妙で、冷製スープなんかそうだけどミルクとポテトの相性は良いだろうとは思ってたけど、アイスとポテトも相性の良いのかも。ミルクアイスっぽさはないけど、ジュースなら香料だけど、アイスでどうやって再現させてるんだと思ったらチキンパウダーやオニオンエキスで出来たシーズニングパウダーがおっとっとと同じ物を使っているんだとか。数量限定なので話の種におすすめ。

ハイチュウアイス グレープ味

ice09a.jpg
ice10a.jpg一口食べてみるとほんとうにあの馴染みのあるハイチュウそのものな味。おっとっとアイスも凄かったけど最近のアイスは凄い。ねっとり感もあってハイチュウらしい食感も表現。グレープソースが美味しい。

松永製菓×井村屋 しるこサンドアイス

ice05a.jpg
ice06a.jpgようやく発見!しるこサンドアイス。よく全国発売したなと思ったけど、名古屋人でも知る人ぞ知る隠れソウルフードなあのしるこサンドがまさかのアイス化。あんこと言えばの井村屋とのコラボで製造は井村屋なのかな。

あんことミルクの相性の良さは折り紙付きだけど、こしあんアイスがかなりミルキーで美味しい。中にはクラッシュしるこサンド入り。添えられたつぶあんと絡めてみると風味が増すかと思いきやこしあんアイスの風味が消されてちょっとしつこい感じかな。
しるこサンドはしんなりしててアイスと馴染むけど、しるこサンドといえばあのパリッとした食感が特徴でもあるので悩ましいところ。しるこサンドの良さが引き出されているかといえば微妙な印象だったけど、まさかのアイス化でしるこサンド好きには嬉しい企画商品だった。

献立いろいろみそアイスバー

misoice01a.jpg
misoice02a.jpg
misoice03a.jpgなんでもかんでも味噌仕立てにしてしまう名古屋にみそ味のアイスが。存在は知ってたものの発売から日にちが経ってたから入手をあきらめてたら普通に山盛りで売ってた。人気なのか・・!?
東海地方ではマヨネーズのように一家に一本は常備されていると言われる「つけてみそかけてみそ」と人気を二分するイチビキの「献立いろいろみそ」を使用。ガチな奴だ。
バランスを考えてか、みそはそれほどガツンとくるわけでもなく不思議なミルキーさもあってとろりとした餅ソースとのハーモニーが意外や美味しい。後味に味噌の余韻があるかな。

リボンナポリンアイス

ice60a.jpg
ice61a.jpgあこがれのリボンナポリンがアイスで。リボンナポリンのシロップを18%配合、アイスクリーム規格でミルキーなナポリンといった感じ。リボンナポリンのシロップ売ってるなんて知らなかったけど炭酸水で割れば道外でもいつでも飲めるね。

井村屋 メロンボール

ice33a.jpg
ice31a.jpg
ice32a.jpgこういうのは味よりもノスタルジーを味わうものだと思ってるけど果汁も入ってメロンの風味がかなり濃厚。夏に嬉しい爽やかな甘みでこれは美味しい。メロンボールはメロンが高級品で手に入りにくかった時代の産物とのことだけど、いまや身近となってもフルーツよりもお菓子が好まれる時代に。さすが井村屋と言うべきか味もそうだけどかわいいメロンの容器のクオリティも頭一つ抜き出てる感じでぜひ活用したい。

井村屋 スイカボール

ice46a.jpg
ice45a.jpgメロンボールだけじゃ無かったスイカバージョン。模様があるのかなと思ったらあまりかわいくない容器だった。味の方も濃厚なメロンと比べるとちょっと「すいか?」って感じかも。

横山冷菓 メロンシャーベット

ice11a.jpg
ice12a.jpg
ice13a.jpgメロンの容器がかわいい、いまでも売ってる懐かしのアイス!100ローだと嬉しいお得な二個入り。横山冷菓のは赤肉タイプで果汁入り。
味わい的にはメロンミルクで結構しっかりメロンの風味がして美味しい。

横山冷菓 みかんシャーベット

ice59a.jpg
ice58a.jpg今年はみかんが高いからこれでこたつみかんに!?ローソンストア100「みかんシャーベット」
たまにメロンボールは買ってるけど冷凍みかんっぽいのかなと初めて買ってみたけどこれ美味しい。ミカンらしい酸味の効いた爽やかな甘みにここのシャーベットはもっちりとした食感なのでなんかくせになる。

アオキュラー

ls28a.jpg
ls29a.jpg
ls30a.jpgローソン40周年記念商品。昭和の懐かしネタだと必ず出てくるちびっ子を震え上がらせた昭和の伝説のアイス「クロキュラー」がローソンカラーになって復活。
食べてると舌が真っ黒になるというギミックが衝撃的で忘れられない人も多いみたいだけど、復活したこれはいろいろ思惑があるのかかなり控えめ。
味の方はというとこれが意外や美味しくてびっくり。開けた瞬間からトロピカルフルーツのいい香りで、見た目を裏切るオレンジとマンゴーの夏にぴったりな爽やかフレーバーになってて美味しい。

ねるねるねるねアイス「ブドウ味」「メロン味」

nerune01a.jpg
nerune02a.jpg
nerune03a.jpg
nerune04a.jpg
nerune05a.jpg
nerune06a.jpg
nerune07a.jpg
nerune08a.jpgあの「ねるねるねるね」がアイスに!?ブドウ味はいちご、りんご、ソーダを、メロン味はバニラ、レモン、ソーダを混ぜ合わせるとそれぞれ味が変化するのが不思議!
最初にそれぞれの味を味わうんだけど、それだけで結構美味しいアイス。トルコアイスみたいに粘り気があってそれぞれトッピングされているカラフルラムネ、はじけるキャンディがアクセントになるなど食感にも工夫が。ねるねるねるねは子供が食べる物なのでこの色味で着色料を使ってないのが凄いけど、混ぜ混ぜしてると絵の具を混ぜ合わせているようで綺麗に重なり合ってくグラデーションがたまらない。
メロンはメロン?って感じの味だったけど、チープ感のある味がなんか良い。

ねるねるねるねアイス「ねったらピーチあじ」

ice27a.jpg
ice49a.jpg
ice50a.jpgイチゴのアイスが特に美味しいけど、酸味があるので爽やかピーチ味に。トルコアイスのようなもっちり感とも相まって美味しい。「バニラ味」「バナナ味」「いちご味」の3つのアイスを混ぜると何でピーチ味になるのかほんと不思議。大人でも「なんで?」って思うけど、子供にとってもこういう気付きこそが重要なのかも。


icecream.png